むし歯や歯周病から守る
予防歯科に注力
むし歯は治療を重ねるたびにどんどん歯を失っていくことになります。歯周病も悪化させてしまうことで歯を失うことになります。つまり、ご自身の歯でいつまでも健康に過ごすためには予防がとても大切になります。
当院の予防歯科は、担当衛生士が患者さまに合わせて歯の健康管理をします。また、お口の中全体を包括的に捉えた、むし歯や歯周病を悪くする根本原因を改善する治療もご提案します。
鈴木歯科医院は、歯周病治療(歯周基本治療)を主軸とし、患者さんにとって最良の治療をすること。
10年、20年、30年後に評価してもらえる治療をしたいと考えています。人生100年時代を生き抜くための、ライフステージに合わせた治療をすることに重きを置いております。
2021年の決定している休日:木曜,日曜,祝日以外
GW4/29~5/5, 5/12PM, 夏休み8/13~16,年末年始12/29~1/3
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、当院では以下の取り組みを行っております。
上記に該当する患者様につきましては、恐れ入りますがご予約の変更をお願いしております。
該当される患者様には大変不快な思いをさせてしまうかもしれず申し訳ございません。
この状況下では万が一を考えた行動が必要となるため、ご理解とご協力をお願いいたします。
CONCEPT
むし歯の歯は、痛みを取ることはできても削ってしまうと元に戻すことはできません。患者さまが少しでも早く歯医者に相談できるように、痛くない治療を心がけます。
治療を重ねることで、歯はどんどん失われていきます。 歯を抜かずに済む治療計画、最小限の治療、治療をしないで済むような管理。これらを組み合わせて歯を守ります。
患者さまが納得して治療が受けられるように、お口の状態を丁寧にご説明し、治療の選択肢はそれぞれのメリット・デメリットをご理解したうえでご選択いただきます。
OUR FEATURE
鈴木歯科医院では、ご自身の歯でいつまでも健康に質の高い生活を送っていただくことを基本方針に、以下の治療に力を入れて取り組んでいます。
むし歯は治療を重ねるたびにどんどん歯を失っていくことになります。歯周病も悪化させてしまうことで歯を失うことになります。つまり、ご自身の歯でいつまでも健康に過ごすためには予防がとても大切になります。
当院の予防歯科は、担当衛生士が患者さまに合わせて歯の健康管理をします。また、お口の中全体を包括的に捉えた、むし歯や歯周病を悪くする根本原因を改善する治療もご提案します。
当院には言語聴覚士が在籍しています。言語聴覚士は、食べることや飲み込み(摂食・嚥下機能)の評価や指導、助言、援助を行うリハビリの専門職です。この言語聴覚士と、お口の中の専門家である歯科医師が連携して両面からアプローチしながら、いつまでも食事が楽しめるようサポートいたします。
食べ物が飲み込み難い、むせやすくなったなどの症状があればお気軽にご相談ください。
MENU
GREETING
生まれ育ったこの地で、患者まさとのコミニュケーションを大切にし、お子さまからご高齢の方まで、いつでも安心してかかれる、地域の頼れる歯科医院を目指します。
患者さまが笑顔で元気になってもらうため、ユーモアあふれた言葉(気合、魂の言葉がけ)や普段の生活におけるアドバイス(食生活、自然食の見方から)を心がけております。
一風変わった賑やか(騒がしい?)な歯科医院です。
院長 鈴木 能文
副院長 鈴木 章弘
RESERVE
患者さまをお待たせしないために、完全予約制とさせていただいております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りいただけます。
Mail:suzudent120go@gmail.com
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:40〜13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
14:30〜18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
休診日:木曜 / 日曜 / 祝日 |
〒283-0801 千葉県東金市八坂台3-1-7
JR東金線 東金駅下車 タクシーでワンメーター
東京駅からお越しの方はこちら